人気ブログランキング | 話題のタグを見る

暮らしをつくるDIY*スプンク

erisuke.exblog.jp
ブログトップ
2023年 05月 30日

天井白く塗った、次は床をはる

さーて

やっとのことで、天井塗り終わり!

天井白く塗った、次は床をはる_c0224982_08454580.jpg

天井にペンキを塗るって、タイヘンなのね、、、(-_-;)

ペンキが髪につくととるのが大変だから
タオルでほっかむりをして作業してたのだけど
上向いて一生懸命塗ってたら

ポタリ

うっかりペンキが目に入ってしまって

ぎゃぁあああああ!!目が痛い!!

しみるー

目をギュッとつぶりながらヨロヨロと脚立をおり
目を洗いに行きました。

そうか、上を向いてペンキ塗る時は
ほっかむりだけじゃなくて
メガネも必要なのね、と。

普段運転する時使っているサングラスをもってきて
それをかけながら続けました。

それにしても
ほっかむりとサングラスって・・・

鏡を見たら可笑しくて
ヒーヒー笑いがとまらなくなり

もう!

こんなだからなかなか先に進まないんだよ!!

と自分にツッコミを入れながら
なんとか天井ペンキ塗りは終了したのでした。

天井白く塗った、次は床をはる_c0224982_08424063.jpg


使ったペンキはカラーワークスのHip エッグシェル

ほんのちょっとだけツヤを出したかったのですが
イメージ通り!!

うれしい。

天井が明るいと部屋全体が明るいね~♪







天井が終わったところで
次は床をはりますヨ。

天井白く塗った、次は床をはる_c0224982_08424310.jpg

アウトレットの床材たっぷり仕入れてきました、ウフフ。

とってもお買い得でした。

天井白く塗った、次は床をはる_c0224982_08424675.jpg

色もサイズもバラバラだけど
良い木です。





# by s-pnk | 2023-05-30 09:16 | 家づくり | Comments(0)
2023年 05月 17日

天井板はりDIY

天井板はりDIY_c0224982_09373921.jpg

天井板はり終了~
次は見切り材をつけてから塗装するのだ。



B級品の羽目板を使ったのでちょっと反っている板がありました。

そんなところはカットして使わなければよいものを

少しくらいの反りなら平気じゃないか??

と、かまわず反った板もはっていった結果・・・

途中から何だかニョロニョロと曲がってきたような?

まぁどこかでつじつまを合わせればなんとかなるだろう、という
いつもの大雑把な性格で無理やり続けていたらやっぱり見た目がキレイじゃない!!

ということで

せっかくはった板をまた剥がしてやり直したりしたので
ほんとうに、時間が、かかってしまった、、、トホホ。

でも何とかここまで出来ました。


1人で天井に板をはるには相棒が必要ですね。

ワタシの相棒、トンボ君!
天井板はりDIY_c0224982_09374193.jpg

中途半端に余った板も、どこかで使いたいし

天井板はりDIY_c0224982_09373638.jpg

壁はグレー系の漆喰でも塗ろうかしら?

なんて妄想したりの、今日この頃。

天井板はりDIY_c0224982_09373374.jpg

さ、今日も作業します。





# by s-pnk | 2023-05-17 09:52 | 家づくり | Comments(0)
2023年 05月 11日

ムーミンバレーパークでまったり

ムーミンバレーパーク

以前友人たちと遊びにいったことがありますが
夫が「俺は行ったことない。」と何だか行きたそうにしているので
一緒に行ってきました。

ムーミンバレーパークでまったり_c0224982_10055660.jpg

アンブレラスカイ、やっぱりいいねぇ!

見る角度によって傘の色が違って見える。
地面には傘の色が反射してピンクやブルーの模様が浮き出てる。

ムーミンバレーパークでまったり_c0224982_14535422.jpg

まわりではたくさんのニョロニョロ達が
風に吹かれてゆらゆら~。

時々、道の両脇の機械から
シャボン玉がブワーッと大量にでてくるのが夢のようにキレイでした。

太陽の光を受けてキラキラ~っと!

シャボン玉タイムが終わってもその場を立ち去るのが名残惜しく
次のシャボン玉タイムが来るのを待ったりしているので
なかなか前に進まないワタシ達。

よく見てると皆そんな感じで

シャボン玉がでてくると
シャボン玉とアンブレラスカイをバックに
「待ってました!」とばかりにいろんなポーズで写真を撮る老若男女

人間ウォッチングも楽しませてもらいました・笑


以前行った時とまた少し変化もあり。

ムーミンのおうちからずいぶん離れたところに
ポツンとあるスナフキンのテント・・・

以前行った時はテントのファスナーがしっかりしまっていたのですが
今回は開いていて中を見る事ができました。

質素なテントと少ない持ち物、そして小さなたき火。

うん、やっぱりスナフキンにはこんな場所が似合うよね。

スナフキンはそこに居なかったけど
しっかりスナフキンを感じることができました。

あとはやっぱりどこもかしこも可愛いので
どこで写真を撮っても絵になるね、ムーミンバレーパークは。

ムーミンバレーパークでまったり_c0224982_10055892.jpg

3つの玉がタテヨコ斜めに揃ったら賞品もらえるゲームに参加した夫。

奇跡のように3つ並んで
ニョロニョロのぬいぐるみを賞品でもらって大喜びしていました。

ムーミンバレーパークでまったり_c0224982_10060032.jpg
夕方の宮沢湖

湖面に太陽光が反射してホントにきれいだったなぁ。
ずっと見ていても飽きないですねこういうキラキラは。

お土産にフィンランドのビールを何種類か買って帰り
晩酌で飲み比べなんかしちゃったりして
いい休日でした。





ムーミンバレーパークと三井アウトレット はとバスツアー


-------------------------------------------------------------------------

ワタシの作ったアンブレラスカイも見てね

ムーミンバレーパークでまったり_c0224982_09362125.jpg
アンブレラスカイ工作



# by s-pnk | 2023-05-11 10:38 | 日々 | Comments(0)
2023年 05月 06日

白いペンキでリフレッシュ

天気が良いと何故かペンキを塗りたくな~る!

ということで
うす汚れてきた扉を真っ白くペイントしました。

白いペンキでリフレッシュ_c0224982_18584631.jpg



白いペンキでリフレッシュ_c0224982_18584655.jpg



白いペンキでリフレッシュ_c0224982_18584564.jpg



今回使ったのは
ターナーのミルクペイント

色はスノーホワイトです。

マットな白がとっても可愛いンだなァ(^O^)/

この季節、ペンキもすぐ乾いちゃうので
気軽にペイントできますね~

いいGWだ!!






ちょっと疲れたからお茶でもしよう!

そんな時は
ラップをかけておくと良いかもね。



白いペンキでリフレッシュ_c0224982_18584671.jpg


# by s-pnk | 2023-05-06 19:07 | Comments(0)
2023年 04月 29日

何度目かの椅子リメイク

何度目かの椅子リメイク_c0224982_16433158.jpg

毎日座ってる椅子

座面の布が破れてしまったので、新しい布を使ってリメイクしました。

この椅子を買ったのはもうかれこれ25年は前のこと。
確か吉祥寺の家具屋さんで買ったと記憶しています。

最初は茶色の座面で地味~な感じだったのを
ちょっとでも可愛くしようと
明るい色の布で張り替えて・・・

それから木の部分をペンキで白く塗ってみたり・・・




何度目かの椅子リメイク_c0224982_16483255.jpg

その後も座面の張り替え何度しただろう?

座面のデザインが変わるだけで気分も変わるから不思議です。


何度目かの椅子リメイク_c0224982_16443730.jpg
使ったのはコッカの布!
可愛いですねぇ~




何度目かの椅子リメイク_c0224982_16484903.jpg
お気に入りのガンタッカ

ガンタッカ使い方のコツはこちらにまとめてありまーす。















# by s-pnk | 2023-04-29 17:08 | リメイク | Comments(0)