人気ブログランキング | 話題のタグを見る

暮らしをつくるDIY*スプンク

erisuke.exblog.jp
ブログトップ
2022年 06月 02日

小さな習慣のための「小さな習慣カレンダー帖」作り

小さな習慣のための「小さな習慣カレンダー帖」作り_c0224982_09590131.jpg

新聞で読んで気になってた本
スティーヴン・ガイズ「小さな習慣」

小さな習慣のための「小さな習慣カレンダー帖」作り_c0224982_09590612.jpg

図書館で予約してから1週間後の日曜日
「ご予約の本はいりましたー!」という連絡もらって
いそいそ受け取りに行き
おもしろいので1日で読んじゃった。

ま、ワタシのあとに3人予約待ちの人がいるということで
急いで読まなくちゃと思ったのもあるけれど。

何かを毎日コツコツ続ける

コレが大事とわかっちゃいるけど
それがなかなか難しかったりするのよね、、。

だけどラジオ体操だけはワタシ
かれこれ2年以上毎日続いているのはどういうワケだろう??

と思った時に

そうだ、ラジオ体操はワタシの中で「習慣化」されたのだな、と。

ラジオ体操なんて第一第二とやってもほんの数分で終わるし
今ではやらないと落ち着かないくらい
やるのが当たり前になってるし。

そうか、今までやりたいと思ってたことも
ラジオ体操みたいに習慣化しちゃえば難なく続けられるんじゃないか?

そんなことを考えていた矢先に出会ったので
この本の言ってること

「毎日これだけはやると決めて必ず実行するには
目標はバカバカしいほど小さくして習慣化する」


これが
とっても素直にココロの中にはいってきました。

毎日続けるには「記録」も大事ということで
カレンダーに印をつけていくのをおススメしてたので
さっそく専用のカレンダー帖を作りました。

チマチマ作ってるときからしてもう楽しいんだな
こういうのは(*`艸´)

小さな習慣のための「小さな習慣カレンダー帖」作り_c0224982_09590131.jpg
習慣にしたいことふたつあるので、2冊。

出来た日はその日のマスに色鉛筆で塗ってくことにしました。

今は真っ白のカレンダーがどこまで色づくのか?
それとも真っ白のままなのか?

たのしみじゃな。









by s-pnk | 2022-06-02 10:42 | 日々 | Comments(2)
Commented by bankanae at 2022-06-02 11:09
えりすけ様こんにちは
先日、こちらのblogを拝見して
可愛いパラソルを真似して作りました

とても可愛くて参考になる記事
ありがとうございます
Commented by s-pnk at 2022-06-03 08:15
傘つくってもらえたのですね!
ありがとうございます💛
昨日傘の動画を作ってみたので今度ブログにもアップします、よかったら見て下さいー


<< 手作りモビールのワイヤーこれお...      ガーデンゲートDIYその後 >>