2018年 01月 25日
![]() ![]() このあいだ雪が降った日からここ何日間、寒いこと寒いこと!! 外に出たくないので 家にこもって工作していました。 早く春よ来い〰 と願いを込めて、作ったのは春色のメガネケースです。 ![]() 材料は、板目紙と養生テープとマステとハトメ。 ![]() 自分で使うものを自分でつくるというのは やはり楽しい! 中は大好きな水色の養生テープ! マットな色がお気に入り。 引きこもっていたのでそろそろ食べるものもなくなり しかたなく買い物にいったスーパーで なんとなく隣を歩いていた知らない女の人が 「ねぇ、うちにさつまいも、まだあった?」 とワタシに聞くのです。 誰と間違えているんだか。 黙っていると声を大きくしてさらに 「ねぇってば!!うちにさつまいもまだあった???」 ・・・さつまいもさつまいもと言われても、ねぇ('◇')ゞ この後の展開は 今までの経験上だいたいわかる。 しまったッ! 人違いをしてしまった!と気づいた女の人は きっとみるみるうちに真っ赤な顔になってそそくさと逃げるのだ、 想像するだけでこっちが恥ずかしいので そうなる前に、逃げました(笑)
by s-pnk
| 2018-01-25 19:58
| 紙モノ
|
Comments(2)
手づくりの眼鏡ケース、春の期待いっぱいですね!
以前、敬老の日の贈り物に子供たちと牛乳パックをベースに作ったのを思い出しました。 えりすけさんならそういうのも思いつきそう……♪ そしてさつま芋ww よほど必要だったんでしょうねー。 ちなみに、藍原宅にはさつま芋じゃなく南瓜があります(笑
0
そうか~!
牛乳パックをベースにしてもいいんですね~ッ♪ 身近にあるものをつかって作れちゃうってワクワクします。 さつまいもの人 どうしたかなぁ、フフフ。 さつまいもさつまいもと聞かされて、 何だかさつまいも食べたくなっちゃったー南瓜もいいな(笑) |
アバウト
カレンダー
DIYとハンドメイドとアップサイクル
『スプンク』 ![]() ご覧下さい。 無断で使用することを禁じます。 記事ランキング
カテゴリ
全体 家づくり もっこう 紙モノDIY 拾ってきたモノ その辺にあるモノで工作 100円均一 リメイク お知らせ 日々 イベント まりりん コラージュ 庭づくり ラクガキ その他のてづくり 小屋女子計画 小屋 コラム 端材DIY 未分類 タグ
DIY(82)
紙モノ(39) 小屋(19) 段ボール工作(19) 紙工作(16) ワークショップ(13) アップサイクル(12) イベント(12) ペンキ塗り(11) 折り紙(11) 収納(9) 工作(9) おうちバコ(9) リメイク(8) ガーデニング(8) マステ(8) ガーデン(8) ペーパークラフト(7) セリア(7) キッチン(7) 検索
最新の記事
以前の記事
ライフログ
掲載誌
外部リンク
お気に入りブログ
non's house的生活 Scintiller K... AT Y’s お花と暮らし May Me greenfinger ... kupu yukomemo a piece of d... Camphortreeの日常 マトリョーシカな毎日 デザインのひきだし・制作日記 riche coco キョウノイチマイ 浜松の刺繍教室 l'At... 洋裁教室 『coutur... 屋上niwa 屋上庭園 Keriworks diary Live Laugh cocott+ 物好き親爺のつくりんぼ日記 ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||