2015年 11月 11日
![]() グリーンベルさんに建ててもらった小屋を 小屋女子計画メンバーで ペンキ塗り! トゥルーカラーズさんのお花で飾ったよ。 いろんな小屋キットを販売しているグリーンベルさん。 今回我が家に建ててもらったこの小屋は 女性向けにつくられた「ナチュラルシリーズ」のものです。 長野の、グリーンベルさんの展示場へ行くと この小屋はもちろん、他にもいろんな小屋がズララ〰ッと建っていて 誰でもいつでも予約なしで見学OKなんですヨ。 ワタシも keriさんと一緒に遊びに行ってきましたッ 現場はこんな感じ ↓ グリーンベルの小屋を小屋女子計画がペイント&スタイリング② さてさて、それではペンキ塗りです! ![]() 踊っているンじゃありません(笑) 塗りかたの練習です。 まずは心を落ち着けて、イメージトレーニングです。 グリーンベルのシンカイさんに教わったのは・・・ ①塗る時は同じ方向に、サッ、サッ、サッ、サッとハケを動かす。 ②最後のひと塗りを反対方向に動かすと、ハケ跡が消える。 ということでした。 これをメンバーに伝えると、みんな素直にウンウン聞いています。 「サッ、サッ、サッ、サッ、ヒー!!だね。」 さすが、のみこみが早い! 今回は、ドアと窓枠のみ バターミルクペイントの白。 ![]() このペンキは屋外でも屋内でもオーケーだし 乾くときれいなマットに仕上がるのでワタシのお気に入りです。 へんなニオイもないしね! 塗る前は フタを開ける前に缶をフリフリしてよく混ぜます、 フタを開けてから木ッ端やわりばしなんかでグルグル混ぜてもいいですねー。 フタを開けるのにワタシが使っているのがコレ。 こんな便利なものがあるって、つい最近まで知らなかった!! ペンキ屋さんに教えてもらって使いはじめたらもう手放せません。
ドア以外の部分は・・・ キシラデコールのシルバーグレイ(水性)を塗ることにしました。 1,6L 一袋で足りなかったので(一度塗りでも) 後からもう一袋、ジョイフル本田まで買いに走りました。 今まで キシラデコールの油性は何度も使ってきましたが 水性キシラデコールを使うのは初めてだったのでちょっとドキドキ!! 塗ってみると色がヘン? 思っていた色と違う!パッケージの色と違う〰〰(汗) 「なんか色がヘンじゃない〰??どうしよう!!!」と叫ぶワタシに皆が 「乾いたら変わってくるんじゃないのォ?」なんてのんきに答えます。 半信半疑ながらそのまま塗り続けていくと・・・ 本当!皆の言ったとおり、乾いたところからいい色になってきました。 パッケージの色と同じになってきました!ほっ、ヨカッタ(笑) キシラデコールについて、水性と油性どちらが良いのか? この辺りのことはこちらの記事にまとめてあります。 ![]() こんな感じで塗っていきました。 ![]() 塗る、と決めたらひたすら塗るのみ! 小屋女子計画メンバーの集中力はすごいなぁ、っていつも思います。 ![]() この小屋のサイズはおよそ横3.6m、奥行1.8m (デッキ部分は横3.6m、奥行0.9m) これだけの広さを ひとりで塗るのはちょっとツライですが 仲間と塗れば楽しいイベントになっちゃうから不思議です。 脚立を使って、屋根にのぼるのだってヘーキ! (イヤ・・・正直、降りる時がものすごく怖いけど) ![]() ![]() こちらは・・・ 人目もはばからず、 熱い抱擁しているワケではありません。 右側から塗ってきたkeriさんと 左側から塗ってきたrikaさんがすれ違う瞬間(笑) ![]() きりのいいところでひとやすみ〰。 この小さなデッキが、妙に落ち着きます。 手づくりのベンチが この場所にピッタリだったのもウレシかったなぁ。 さぁて、このあとは 近所の花屋さんに来てもらってお花と雑貨で小屋を飾りますヨ。 ![]() 植物のほかに 飾ったモノは 我が家の庭に放置してあった木箱や、バケツや、錆びたシャベル 取っ手のとれたジョーロ、セダムを植えた空き缶、さっきまで使ってたペンキのハケ・・・ 小屋には 素朴なモノが似合うみたい。 インパクトドライバをだしてきて、 お気に入りの小さな窓の下に ドリドリドリッと、棚板もつけました。 ワタシのお気に入りはボッシュ ↓ ![]() インパクトドライバがあると こんな棚もアッという間につけられちゃう。 ![]() 「どんどん可愛くなってきたよ。」 「いいねぇ!いい!」 「けっこう、広い!!」 「ここでイベントができそう!お店もできそう!」 「撮影スタジオにもなるね、これは!」 みんなのおしゃべりが止まらない。 妄想も、止まらない! こんどはこのデッキ部分にハンモックをつけようっと、ウシシ!! ![]() 小屋作りの、とっても楽しい一日でした。 ------------------------------------------- 組立式の小屋を作ったお話はこちら ●女性ひとりで5分で組立てOKの小屋DIY!
![]()
by s-pnk
| 2015-11-11 21:35
| 小屋女子計画
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
DIYとハンドメイドとアップサイクル
『スプンク』 ![]() ご覧下さい。 無断で使用することを禁じます。 記事ランキング
カテゴリ
全体 家づくり もっこう 紙モノDIY 拾ってきたモノ その辺にあるモノで工作 100円均一 リメイク お知らせ 日々 イベント まりりん コラージュ 庭づくり ラクガキ その他のてづくり 小屋女子計画 小屋 コラム 端材DIY 未分類 タグ
DIY(84)
紙モノ(39) 小屋(19) 段ボール工作(19) 紙工作(16) ワークショップ(13) イベント(12) アップサイクル(12) ペンキ塗り(11) 折り紙(11) おうちバコ(9) 工作(9) 収納(9) マステ(8) リメイク(8) ガーデン(8) ガーデニング(8) セリア(7) 紙雑貨(7) キッチン(7) 検索
最新の記事
以前の記事
ライフログ
掲載誌
外部リンク
お気に入りブログ
non's house的生活 Scintiller K... AT Y’s お花と暮らし May Me greenfinger ... kupu yukomemo a piece of d... Camphortreeの日常 マトリョーシカな毎日 デザインのひきだし・制作日記 riche coco キョウノイチマイ 浜松の刺繍教室 l'At... 洋裁教室 『coutur... 屋上niwa 屋上庭園 Keriworks diary Live Laugh cocott+ 物好き親爺のつくりんぼ日記 ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||